ベビーパークに約9か月通ってみて休室届を出しました

こんにちは!ちょこらです(´・ω・`)
ベビーパークに通っていた息子ですが、ちょこらの出産問題でお教室に通い続けることが難しくなり休室届を提出しました。

休室届を出すことになった理由

 

ちょこらの問題がなければ、お休みを出す必要もなかったのだけれど…。出産前後はやはり難しい…。加えて私事ですが引っ越しをすることになってしまい、産後息子と赤ちゃんを連れて電車にのって元のお教室に通うことも難しそう…。(電車で数十分の距離)

ただし、頑張れそうならば3歳までは通わせてあげたいと思っているのでお休み期間中に様子を見てどうするかを決めようとおもっています。

通っていたクラスの先生、お母さん方とは楽しくお話出来ていたので出来れば同じクラスが良いのですが、難しそうならば別の駅にあるベビーパークに通うという手もあります。

休室期間は3か月間

 

休室期間は3か月間で、それを超えると入室料をもう一度納めなくてはならなくなるそう…。加えて2か月目でもしかしたら次の月の授業料が落ちるかもしれないからそれまでにどうするかを決めたほうがいいと先生から説明を受けました!

3か月…されどたった3か月…。引っ越しがあるので臨月からお休みに入るちょこらにとっては短く心もとなく感じます。

 

ベビーパークに約9か月通ってみて感じた事

 

ホームページをみると、IQが~とか色々書いてありますがちょこらにとってはお母さんの育て方の塾と幼児教育がくっついているような印象でした。
「こんな風に育てたらいいよ~!」とその時その時のお母さんの悩みを聞いてくれつつ、子供の能力の伸ばし方や語り掛け方を教えてくれます。

同じお教室に通う者同士お母さん方も同じやり方の方が多いわけで、子供同士おもちゃを取り合ったりしても語りかけ方はほぼ同じ。語りかけ方が分かっているのでルールが分かり接しやすいです。

どのお教室でもそうだとは思いますが、定期的に続けていることは身になっていきます。例えばフラッシュカードを少し見ればどこかで頭の中に残るようで、それが何かのタイミングで言葉になって出てきたりします。
お教室に通わずとも自分でそういう体験を続けてあげられれば良いのでしょうがちょこらにはなかなか難しい!

成長過程でベビーパークでしか教えていないような事が生活の中で言葉で出てきたときには、やはり通わせてよかったなと思いました!

 

息子の変化

 

専業主婦なので毎日24時間ほぼ一緒に過ごす息子。二人だけだと遊びもワンパターン化しがちで変化もあまりありません。
しかしベビーパークに通ったことで、ほかのお友達との接し方を学べました。
まだ発達途中ですが、使いたいおもちゃを借りたい時「かーしーて!」と自然といえるようになったり、お教室で習った歌や言葉・挨拶などを言えるようになったり自分ひとりだったらこのタイミングでこれを教えるの!?というような事の発見もありました!

お教室代は高いですが自分の心的にも息子の変化的にも通わせて良かったと思っています

合うあわないは先生によるようだ

 

ちょこらがベビーパークの体験教室に参加した時もそうでしたが2人の先生を見て、1人合わないなと感じた事があります。
最初に説明をうけた先生のクラスにずっと在籍していたのですが、もう一人の先生だったらベビーパークには入室しなかったかもしれません。

ベビーパークに少し通っていた友人も先生が合わずやめてしまったそうです。
なので、まずは体験が重要です!

もしベビーパークが気になっている方は、まずは体験をお勧めします♪お近くの通えるお教室の先生があなたに合いますように♪

 

 

スポンサーリンク