いつまでも天真爛漫

サピックスキッズからサピックス小学部へ、入室テストが不安すぎる。

現在サピックスキッズに通っている年長さんの子供がいます。
10月にはサピックス小学部の入室申し込みが始まり11月には最初の新小学生向け入室テストが実施されます。

人気の校舎では定員が埋まり次第受付を締め切ってしまうので、注意が必要ですよ!

サピックス小学部の新小学生向け入室テストとは?

中学受験塾のサピックスでは入室に向けテストを受けなければいけません。

年長さんなのに、自分で問題を読み理解し、自分で回答を書かなくてはいけないんです。
(文字習うのって小学生じゃなかったっけ…?)

合格基準点はその時その時の平均点でかわるようです。

ちなみにサピックスキッズに通っていてもテストは免除されません…
が入塾金はサピックスキッズに入る時に支払っているので免除されます♪

サピックスキッズでは小学部のテスト対策を軽くしてくれる

初夏くらいからどんどこドリルというドリルの配布がはじまりました。
現在4冊、テストの難易度はこのドリルを一人でできれば受かるらしい。

ただ、範囲が広いのでテスト対策用というわけではないみたいです。
そして難易度がグーングーングーーーンと上がっていています。
(どこまであがるんだろう)

テスト対策としてはひらがなを間違いなく綺麗にかける練習をしましょう!とか
問題を読む練習をしましょう!みたいな声かけはされます…。

サピックスキッズの発達診断テストは平均点以下でした!

我が子に不安を覚えたのは、サピックスキッズの発達診断テストを受けたからでした。
(発達診断テストでは自分で問題を読む必要もなく書く必要もありません)
発達診断テストは強制ではないのですが受けたほうがいいと思いましたよ。

年中の時はコロナのせいか実施されなかったので初めてのテスト。

今まで習ってきたことの復習のような問題なので実力テストみたいなものだと思って対策をせず受けたのですが点数が悪くてびっくり!
(子供が何を理解していなくて苦手なのか分かるので良かったです。いや、ホトンド出来ていなかったけど(笑))

座標の問題などではそもそも、右左がちゃんとわかっていなかった事が発覚!
右と左が分からなかったら指示された場所におはじき置けないよね。。。

というか0点が多すぎてビビった。。

くもんにも通っているので物の増減とかは大丈夫かと思ったら、具体物になると分からないのか理解できていなさそう。
図形とか積み木とか普段の授業ではできていると思っていたのに慢心していました。

平均点を確認したら平均以下だったので、ちゃんと復習しないとやばいぞ!と思ったわけです。

サピックスキッズに通っているだけではだめです!
ちゃんと習ったことは復習しましょう!

サピックス入室テストが不安すぎる!対策は…

サピックスキッズの発達診断テストが散々だったこともありとにかくテストが不安になってしまいました。

1年以上サピックスキッズに通ってきて、サピックス小学部のテスト落ちました(*´ω`*)とかギャグすぎじゃない!

サピックス小学部に入ることが目標ではないしゴールはもっともっと先のはず。
でも、とりあえず今まで払った分ちゃんと小学部に入りたい。

本人の能力以外にも、落ち着きがなくちゃんと考えもしないし問題を読むのもたどたどしくとても不安…

というわけでとりあえず読む練習から始めようということで、

この本を買ってみました。
まだスラスラ読めない子供にも最初は短い文章からはじまるし読む文章が俳句とか歌とか文章の一文とか読んでいて楽しいらしく毎晩自分から読む!
といって楽しく続いています。

字があまりにも汚さ過ぎるので、習字を始めようか考え中です。

モバイルバージョンを終了